2010/11/26

甘党にはたまらないスイーツ!バクラバと仲間達

クリーム入りのŞöbiyet(左)、 ピスタチオのAntep sarma(奥)、チーズが入ったPeynir tatlısı(右)

トルコのスイーツの代表格 ・ バクラバ !

作り方は、、、

小麦粉で出来た向こうが透けて見えるほどの薄~い薄~い生地を何枚も重ね、この層にナッツや胡桃などを挟み焼き上げる。その後、熱々のシロップを掛け、ひたひたに漬け込んだらバクラバの完成。

聞くと何だか簡単なようですが、私は生地一枚目で早々断念。 生地がうまく伸びない 、、、
十分だと思っても 「まだまだ」 との声。
ありったけの力で伸ばしていたら、いつの間にか至る所に穴が 、、、

結果、

「買ったほうが良いな」

という結論に。

(ちなみにプロはこんな感じです→ http://www.uzmantv.com/baklava-icin-yufka-nasil-acilir )

とにかくこの生地作りが一番の難関らしいです。

スーパーでバクラバ様の生地が売っているので、いつかそれで試してみようと思案中。。。


日本のスイーツとはまた一味違う、この甘~ったるさに惹かれた私。
トルコに来た頃、頻繁に食べていたら
「トルコ人でもそんなに食べないよー」
とのこと。

甘党にはたまらない一品ですが、特に日本人にとって、好き嫌いがはっきり別れそうなデザートでもあります。

Ağam の程よい甘さは日本人にもいけそう
色々な種類のバクラバを一度に ♪ 5TL ( 約300円 )
友達の家で頂いたお母さん特性のバクラバ 胡桃たっぷり!