少しでも安く済まそうと、買い物の前にスーパーを数件回って値段チェック。
お店に入った後も、安売り商品を中心に吟味しながら購入します。
節約が目的というより、もう趣味と自己満足の世界です。
浮いた分でデザートを購入(合計は結局変わらない、、、?)
何といっても、冬の一押しは甘くて身がぎっしり詰まったみかん。
1KG/1TL ( 約60円)ほどで、朝ごはんの代わりに5個買ったら30円でした。
売っているのは大抵、2口程で食べ切れるミニサイズ。パクパク食べていました。
野菜と果物は、
さすがエーゲ海イズミール!
といった感じ。
安さと新鮮さには目を見張ります。
こうやって季節に応じて、
旬のおいしいものを、
こんなお得な値段で買えると嬉しい気分になりますね。
0.43TL ( 約26円) 1KG/83円 |
0.25TL ( 約15円) 1KG/119円 |
0.19TL(約11円) 1KG/53円 |
0.15TL( 約9円) 1KG/150円 |
0.39TL(約23円) |
0.17TL ( 約10円) 1KG/ 90 円 |
0.06TL( 約4円) 1KG/60円 |
0.21TL( 約13円) 1KG/150円 |
0.11TL ( 約6円) 1KG/150円 |
3.75TLが値引きされて1.31TL( 約80円) |
ラビオリ 6.49TLが値引きされて2.27TL ( 約136円) |
マカデミアのチョコ 2.49TL(約150円) |
チョコチーズケーキ 9.9TL ( 約600円) |
マカデミアナッツのクリーム 6.35TL ( 約380円) |
オリーブのペースト 1.9TL ( | 約115円) |
Kefir1000ml 値引きで 2.05TL ( 約123円) |
トルコではナッツ系(アーモンド、マカデミア、ピスタチオ等)の商品が多くて、チョコやペースト、油など色々なものに使われています。
オリーブペーストは、パンに塗るのはもちろんのこと、パスタやご飯に絡めてもおいしいです。
ケフィールは、、、腐りかけのヨーグルトのような味でした。でも好きです。